2011年3月15日火曜日

全日ろう連地震対策本部および各加盟団体の動き・連絡状況

全日本ろうあ連盟の特設ページからの転載です

 3月14日(月)23時00分までに連盟に寄せられた情報を中心に掲載中。随時更新します。

■ 全日本ろうあ連盟地震対策本部
日時・連絡状況  
2011/03/11 (金) 14:46 ・三陸沖を震源に国内観測史上最大のM8.8の地震が発生。津波、火災などにより広範囲で大きな被害発生。
・「2011年東北地方太平洋沖地震」と命名される。
2011/03/12 (土)
9:30~11:30
・地震対策本部を設立(かつしかシンフォニーヒルズにて)

■ 青 森 県
日時・連絡状況 青森県からの報告
2011/03/14 (月) 9:55
青森県ろうあ協会
↓(電話)
全日ろう連本部事務所
・停電のため、TEL・FAXのみ可。TV電話、Eメール不可。
・八戸支部 →安否確認済。会員は全員無事。
2011/03/14 (月) 13:13
青森県ろうあ協会
↓(FAX)
全日ろう連京都事務所
【会員の安否情報報告】

八戸漁港方面
・一番被害の大きかった新湊に住むろう者宅を訪問。道路に様々な物が散乱し、交通も不便な状況。本人と家族も無事だった。しかし、自宅には津波が押し寄せ、畳などが濡れる被害を受けていた。本人(夫婦)は、家族も親戚もいるので、緊急に必要な物資等はないとの事。

種差方面
・無事を確認。種差に住むろう者(一人暮らし)は、親戚が時々様子を見に来ている。偶然、津波の進路から外れたが、近くまで津波がきており危ない状況だったと思われる。しかし、本人は情報が閉ざされており危機感がない。

白銀方面
・4つの避難所を確認。ろう者はいなかった。

河原木方面
・自宅または、親戚の家に避難した。停電等のライフラインの復旧は一部のみ。しかし、ろう者は皆無事で、現在のところ怪我や自宅の被害は無い。

その他の会員
・メール等で無事を確認

【対応】

定期的に訪ね、必要な支援を確認する。八戸市ろうあ協会から見舞金を出す予定

■ 宮 城 県
日時・連絡状況 宮城県からの報告
2011/03/11 (金) 16:29
宮城県ろうあ協会
↓(メール)
全日ろう連京都事務所
・無事だが被害の状況がつかめない。
・応援を要請する。
2011/03/12 (土) 10:26
宮城県ろうあ協会
↓(電話)
全日ろう連京都事務所
・被害大のところは若林区・女川・石巻・気仙沼。
・ろう者も住んでいるが被害状況は不明。
・道路も亀裂や陥没があるところがあり、新幹線も停止。 ・地元の聴覚障害者対策本部を設ける予定。
・事務所も混乱しているので片づけが済んでからになる。
・公衆電話が無料でかけられるので、比較的電話はしやすい。
・昼や夕方に定期的に連絡を入れる。
2011/03/14 (月) 15:30
宮城県ろうあ協会
↓(電話)
全日ろう連本部事務所
・今朝、電気復旧し、TEL・FAX・テレビ・インターネット等使える。
・聴覚障害者、手話通訳者含め、安否確認を行っている。
・今、安否確認が取れたのは180名。但し、ここは被害の少なかった地域で、被害が大きかった地域の安否は全く分からない。
ツィッターを立ち上げた。関係団体と協力し合って、安否確認中。
[NEW]
2011/03/14 (月) 17:55
宮城県ろうあ協会
↓(電話)
全日ろう連本部事務所
・明日から設置通訳者が被災地に向かう予定。
・県の本部が隣なので、互いに情報共有できている。
・市町村の広報担当者が安否情報を提供してくれる。
・手話のできる聴覚障害者は約200数名いるが、安否は確認できている。

■ 岩 手 県
日時・連絡状況 岩手県からの報告
2011/03/12 (土) 14:43
全日ろう連本部事務所
↓(電話)
岩手県視・聴覚障害者
情報センター

(岩手県ろうあ協会への電話が不通のため「岩手県視・聴覚障害者情報センター」に電話)
・岩手県内は一部を除いて停電している。
・協会の事務所がある盛岡も停電中。
・情報収集に努力しているが通信網(電話・FAX・携帯等)が寸断して使えないため状況が把握できない。
・内陸部はほぼ大丈夫だが、沿岸部はまるで状況がつかめない。
・沿岸部にはろう者が20名~30名いるがろう者・設置通訳者共に連絡がとれていない。
・沿岸部にある県の出張所との連絡も取れない状況。

・県庁もやっと電気が回復したところ。
・県からの指示・連絡は今のところ何もない。
・センターとしては地元のラジオが頼りでそこから情報を集めている状況。
2011/03/12 (土) 21:16
岩手県ろうあ協会
↓(メール)
全日ろう連本部事務所
・現在、盛岡周辺が電力復帰し、ネットでの通信が可能。
・被災状況は、現段階では、内陸部は安否確認が完了。
・沿岸部は一番被災の大きい陸前高田市で1名無事を確認。
・それ以外の、聴覚障がい者(およそ40名)は安否の確認ができていない。
2011/03/13 (日) 10:16
岩手県ろうあ協会
↓(電話)
全日ろう連本部事務所
・ろう協の通信機能は全く使えない状況。拠点をどこに移すか検討中。
2011/03/14 (月) 11:03
岩手県ろうあ協会
↓(電話)
全日ろう連本部事務所
・現在も被災地の状況を把握できていない。
・県のろうあ者相談員が被災地に向かう予定。
・ろう協としてはガソリンもないので動くことができない状況。

■ 福 島 県
日時・連絡状況 福島県からの報告
2011/03/12 (土) 11:44
全日ろう連本部事務所
↓(電話)
福島県聴覚障害者協会
・ろう協の事務所が入っているセンターは特に被害なし。
・状況把握に努めているがFAXが通じない、メールも通じない等あり、状況が把握できていない。
2011/03/13 (日) 13:29
福島県聴覚障害者協会
↓(メール)
全日ろう連本部事務所
・FAXやメールが通じず。
①福島県沿岸の一部(相馬市、南相馬市)の会員は無事。
②会員の一部は避難生活を送っている。
③原発事故の影響で、相馬地区と南相馬地区から障害者と高齢者優先で福島市の避難所へ移動すると連絡が入っている。
2011/03/13 (日) 16:48
福島県聴覚障害者協会
↓(メール)
全日ろう連本部事務所
・会員の安否を確認中。
・原発の爆発で会員の方は圏外に移動したが、被爆してないか心配である。
・大きな被害をうけた相馬地区の会員は避難して無事だが、身の回りのものが全て無くなったと連絡があった。
・まだ、避難先で生活していて朝夕、パンと飲み物だけで精神的に参っているという連絡も入っている。
・会員の安否は、まだまだ把握出来ない状態。特に、非会員の安否は把握出来ない状態。
[NEW]
2011/03/14 (月) 17:33
福島県聴覚障害者協会
↓(メール)
全日ろう連本部事務所
・津波や原子爆や余震が続いているが、本部設置、手話通訳者依頼受付を開始。
・安否情報の把握は約50%位。
・郡山エリアは、引き続き安否確認中。
・特に浜通り(いわき~相馬)から中通りへ避難できているかどうか把握できていない。

■ 茨 城 県
日時・連絡状況 茨城県からの報告
2011/03/13 (日) 21:00
茨城県聴覚障害者協会
↓(電話)
全日ろう連本部事務所
・津波で大洗のろう者が避難している。
・茨城県立聴覚障害者福祉センター「やすらぎ」 →機能していない。
・ライフラインがひどいのは、県南・県央。
・建物の被害が大きいのは、日立市・高萩市、ひたちなか市、東海村。
2011/03/13 (日) 22:08
茨城県聴覚障害者協会
↓(メール)
全日ろう連本部事務所
・茨城県内は殆どが停電に見舞われ、通信機能が寸断。現在も余震が続いている。
・被災当日、建物はガラスの破損が免れたものの資料が散乱状態だったが、職員全員、無事である。
・その後、停電になり、職員を帰らせたが、通常片道2時間のところ、途中で橋が使えない為、通行止めに遭い、迂回を得て帰宅したのが8時間後の深夜になったという報告があった。
・茨聴協事務所も通信機器が使えず混乱している状況。
・水戸市~石岡市~つくば市は、明日14時20分から16時まで計画停電を行う模様。
・桜川市は本日復旧したと思ったら、明日からまた輪番で停電実施の見込み。
・ガソリンの売り切れが続出しているため、なるべく職員の出勤を自粛させる方向。

0 件のコメント:

コメントを投稿